8月17日に行われた新チームの初戦、越谷北高校戦は、15-3で5回コールド勝ちでした。
公式戦の初戦としては、良い立上りだと思います。
次戦は、21日越谷市民球場で9時から越谷西高校との対戦になります。
OB皆様の応援よろしくお願いします。
〒340-0213 埼玉県久喜市中妻1020
8月17日に行われた新チームの初戦、越谷北高校戦は、15-3で5回コールド勝ちでした。
公式戦の初戦としては、良い立上りだと思います。
次戦は、21日越谷市民球場で9時から越谷西高校との対戦になります。
OB皆様の応援よろしくお願いします。
甲子園も盛り上がってますね。
そこまで勝ち上がれなかった多くの学校は、新学年のチームがスタートします。
東部地区新人戦の組み合わせが決まりました。我が鷲宮高校は17日水曜日、越谷北高校との対戦になります。
幸手ひばりが丘球場、第1試合、9時試合開始です。
OBの皆様の応援お願いします。
7月16日に熊谷公園球場で行われました早大本庄との3回戦は、2-7で敗れました。5番浅原の本塁打も出ましたが、5失策と守備が乱れ大量失点となりました。
今年もなかなか連勝とはいきませんでしたが、3年生はこれを糧にこれからの人生を頑張って欲しいものです。
7月10日に行われた夏の大会初戦は、5-3で無事に勝利しました。
負けたら終わりのトーナメント初戦は、勝ち上がるのはなかなか大変ですが、順調に次に駒を進めました。
続く3回戦は、7月15日(金曜日)熊谷公園球場にて早大本庄高校との対戦です。
試合開始は第2試合11時30分になります。
OBの皆様の応援よろしくお願いします。
夏の甲子園を目指す第104回全国高等学校野球選手権埼玉大会、我が母校鷲宮高校の初戦は、7月10日(日)レジデンシャルスタジアム大宮(旧市営大宮球場)にて第2試合11時30分試合開始です。
観戦は可能ですのでOBの皆さんは是非足を運んでください。
応援よろしくお願いします。
春の選抜大会が終わると、春の地区大会が始まります。
我が母校は、秋の大会に県大会に出場しましたので、今春はシードとしての出場です。初戦から代表決定戦となる組み合わせです。
4月13日越谷市民球場の第一試合、9時からの試合です。
コロナ感染予防のため、一般の観戦はできません。
OBの皆様の応援よろしくお願いします。
21日にレジスタ大宮球場で行われました秋の県大会2回戦、vs聖望学園戦は3-10の8回コールド負けとなりました。
毎年書いていますが、この冬の過ごし方が夏に向けての大事な時期になります。選手にはひとりひとり貴重な時間を過ごしてもらえたらと思います。
春の選抜につながる秋の大会が始まります。
初戦は、9月21日㈫にレジスタ大宮球場にて、聖望学園と川口工業の勝者との対戦になります。
なお、県大会も無観客試合となります。
OBの皆様の応援よろしくお願いします。
8日におこなわれた東部地区予選の代表決定戦は、12-2の5回コールド勝ちをおさめ、県大会に駒を進めました。
9月5日におこなわれた秋の地区大会一回戦vs 白岡高校戦は、11-4の8回コールドゲームで勝利を上げました。
新チームの公式戦初戦となりましたが、好発進の試合となりました。
次戦は、8日に岩槻川通球場にて、幸手桜、松伏、岩槻北陵の連合チームとの対戦になります。第一試合、9時スタートです。
引き続き、無観客ですが皆さんの応援よろしくお願いします🙇⤵️